賃貸管理業者と障害者グループホームとMacBook Air




障害者グループホームの管理人という副業

賃貸不動産管理士とは関係ありませんが、今週から障害者グループホームでアルバイトをする事になりました。

働いている不動産屋さんでは、よく障害者グループホームをできる物件を探される方が来ています。偶然、障害者グループホームをできる物件を探されている方が社長の知り合いでしたので、夜勤でアルバイトと許可をもらい働いてきました。

障害者グループホームとは、

障害者グループホームとは、
障害者グループホームとは、障害者の支援をする障害者福祉サービス「共同生活援助」のことです。

食事や掃除、入浴など日常生活を送るうえで必要なことのサポートを受けながら、地域の中にある共同生活住宅で暮らし、自立を目指します。

障害者のある方の両親が高齢になっていき、面倒を見ることが厳しくなってきますので、障害者の方が自立を目指して生活をできるようにする施設です。

まだ一日働いただけですが、夕食と朝食に簡単な食事を出すだけで他はいるだけの簡単なお仕事でした。

サブリースとグループホーム

障害者グループホームの事業者は一戸建てを借りたり買ったりしてグループホームを始められます。

現状は関係ありませんが、一戸建ての貸家を借りて障害者の方にグループホームと部屋を貸した出した場合、サブリースと同じ流れになる気がします。

サブリースとグループホーム

入居者(障害者)の方から賃料を頂き、大家さんに払う流れはサブリース(転貸借)と同じ流れです。

その内、賃貸管理業の免許が必要となってくる可能性があるかもしれません。

その時は、私が賃貸不動産管理士を持っていますので賃貸管理業の免許を受けることになると思います。

自分へのご褒美でMacBookAir

自分へのご褒美でMacBookAir

グループホームでの仕事中は、特にする事が無いの自分へのご褒美を兼ねてM1のMacBook Airを購入しようと思います。

1月から3月の繁忙期、賃貸の保証会社を利用すると1件につき1000円のAmazonギフト券を貰えるキャンペーンがあり、社長と半分ずつ分けて10,000円分貰えましたのでこれも使う予定です。

Amazonプライムデーが6月21日と22日にあるのでそこでMacBook Airの値段が下がっていたら購入をします。色はスペースグレイです。

業務管理者移行講習に申し込みをして10日ぐらい経過しますが、まだ受講票などは届いていません。多分、6月15日の管理業者の登録には間に合わないでしょう。


2021年度賃貸不動産経営管理士講座提供開始!!









コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です