賃貸不動産経営管理士が行う業務に関する問題 令和2年度賃貸不動産経営管理士試験問題 問4




令和2年度賃貸不動産経営管理士試験問題 問4

【問 4】 賃貸不動産経営管理士が行う業務に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。

  1. 賃貸物件の入居希望者が若い夫婦であったので、入居審査のため、子供をつくる予定がないことを確認した。
  2. 賃貸物件の入居希望者から、入居を希望する居室内で死亡した人がいるかと質問されたところ、3年前に死亡した人がいたので、いると答えた。
  3. 賃貸物件の入居希望者から、騒音や振動に関して紛争を起こしたことのある入居者がいるかと質問されたところ、該当する入居者がいるので、いると答えた。
  4. 賃貸物件の前面道路で発生した交通事故の捜査に関し、警察から照会を受けたので、賃貸物件に設置している監視カメラのデータを提供した。
賃貸不動産経営管理士が行う業務に関して最も不適切なものを答える問題です。

令和2年度賃貸不動産経営管理士試験問題 問4の解説

1.賃貸物件の入居希望者が若い夫婦であったので、入居審査のため、子供をつくる予定がないことを確認した。

子供を作るか作らないかは当人の自由です。

子供を作る予定があるということで、入居を拒否することはできません。

不動産屋さんの営業として、私的な事を聞くのは不適切です。

その為、選択肢①は誤っています。

2.賃貸物件の入居希望者から、入居を希望する居室内で死亡した人がいるかと質問されたところ、3年前に死亡した人がいたので、いると答えた。

居室内で死亡した人がいるかどうかというのは、入居希望者が契約を進めるか進めないかの重要な項目となります。

3年前に死亡した人がいたので、いると答えたのは不適切ではありません。

その為、選択肢②は正しいです。

3.賃貸物件の入居希望者から、騒音や振動に関して紛争を起こしたことのある入居者がいるかと質問されたところ、該当する入居者がいるので、いると答えた。

騒音や振動に関して紛争を起こしたことのある入居者がいるかいないかというのも、選択肢②と同じように入居希望者が契約を進めるか進めないかの重要な項目となります。

該当する入居者がいるので、いると答えたのは不適切ではありません。

その為、選択肢③は正しいです。

4.賃貸物件の前面道路で発生した交通事故の捜査に関し、警察から照会を受けたので、賃貸物件に設置している監視カメラのデータを提供した。

賃貸物件の前面道路で発生した交通事故の捜査に関し、警察から照会を受けたので、賃貸物件に設置している監視カメラのデータを提供することは、不適切ではありません。

その為、選択肢④は正しいです。

賃貸不動産経営管理士が行う業務に関して最も不適切なものは、①となります。

賃貸物件をご案内していて、隣の入居者はどんな方とか、子供はいますかとか、聞かれることはがありますが入居者の情報や家族構成などは個人情報に該当しそうなので答えないようにしています。

令和2年度賃貸不動産経営管理士の試験の解答と解説

2020年11月18日

 


2021年度賃貸不動産経営管理士講座提供開始!!









コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です